琵琶湖の北、奥琵琶湖一帯は歴史のある地域で、
特に余呉湖は「伝説と神秘の湖」という呼び名がぴったり。
結婚前にもドライブに来ました。
その余呉湖にも天女の羽衣伝説がるそうです。
天女が羽衣を掛けたという樹、
巨木というより伝説の樹でした。
■樹高:約11m 幹周囲:約約2m アカメヤナギ


今日はカメラのバッテリーを忘れて(泣)携帯で撮影。
続きは巨木写真ギャラリー・余呉天女の羽衣柳でご覧下さい。
このブログは月に一度、巨木に逢いに行ったときに更新します。
初めてのご訪問でお時間のある方は
カテゴリ>2005年4月の巨木>一番下の記事 から上へ順に、5月読→6月とみ進んでいただくと、私達の軌跡をたどっていただけます。
お急ぎの方は
【この樹大好き】の5本をご覧下さい。
各記事の下に
夫婦サイト【巨木に逢いたい】へのリンクがあります。写真はぜひこちらでご覧下さい。
どうぞごゆっくり巨木の旅をお楽しみ下さい
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。